↓他の記事も読みたい方はこちら
サイトマップと管理人ご挨拶
画像・記事の二次利用も上記まで
※当サイトはAmazonアフィリエイト、Google Adsense、楽天アフィリエイトによる公告を掲載し、収入を得ています。

2017/01/19

実検するおじさん

【レビュー】BUFFALO USBスタンドマイク BSHSM05BK

必要になったので購入しました。インプレがなかなか出てきそうに無いものですが、何個も買って試すような商品でもないので、需要があるかな?と。




バッファローのUSBタイプのマイクになります。USBタイプでスタンドタイプのものでは、最安ぐらいの商品ですね。
ちなみに、別記事で、Skyepeに最適なLogicoolのC270というWebカメラのレビューもしていますので、そちらもご覧ください。

※スポンサー



〇ネット英会話用のマイクとして


会社の補助でSkypeを利用した英会話を受講することができまして、そのための準備に購入しました。Skypeでの定番はヘッドセットタイプなのですが、思うところありまして、スタンドタイプを選びました。


〇USBタイプのマイクをお勧めする理由


普通、マイクを選ぶとしますと、アナログ入力タイプ(イヤホンプラグのようなものが付いている)ものを選ぶことが多いと思いますが、PCの電源系のノイズをたくさん拾ってしまいます。その点、USBタイプは比較してノイズを少なく抑えることができます。何度も買い替えるものではないですし、価格差も小さい(700円か1200円かの差)ですので、USBをお勧めします。


〇スタンドタイプを選んだ理由


スタンドタイプが必須だったわけではなく、マイクだけで良かった、というのが理由です。というのも、そこそこ高性能なイヤホンやヘッドホンを持っているので、そちらのほうが聞く音質は確保できますし、ヘッドセットで更にヘッドホンタイプの物を増やすのも嫌だったので、という感じです。

また、私のPC環境は、オーディオ出力(スピーカー出力)はUSB-DAC経由になっていまして、音声出力の設定を切り替えるのが面倒だったんです。Skypeチャットを行うたびに切り替えるのはトラブルのもとになりますので、マイクだけ独立している方が便利でした。


〇全体図




箱から出すとこんな感じです。案外大きいです。少し驚きました。その他、バッファローからは、より小型な物が販売されていますが、こちらの方が安かったのと、土台が大きい方が倒れたりするトラブルも少ないかなと思い選びました。

英会話中は、話すだけではなくて、少しは文字によるやり取りもあるので、キーボード操作中にUSBのケーブルを引っ張ってしまったりするかもしれないので、土台が大きいのは安心です。




〇音質や集音性など


比較的良い音です。ただし、音楽の録音のような高音質の収録には向かないでしょう。

マイクの形状から指向性が高いかな?と思っていたのですが、少し離れたところに置いたテレビの音なども、何を言っているのかわかるぐらいで拾います。これは少し意外でした。マイクの後ろ側や真下に置いたキーボードのタイプ音やマウスのクリック音も拾います。

その割に、比較して自分の声は大きくないです。必要充分ですが、小さな音を拾って、大きい音はやや小さめに取れている印象です。不具合が出るほどではありません。

マイクの設定で、AGC(Auto Gain Control:自動音量調整)をオンにすると、音量は大きくなりますが、その分、環境音も大きくなるので、あまりお勧めしません。

USBはノイズが小さいと書きましたが、完全に無音、という訳ではなかったです。おそらく、USBバスパワー(USB経由で電源を取っている)にノイズが入っていて、これを喰っているのだと思います。USBバスパワーのノイズの多さを再認識しました。ただし、不快になるほどではないですし、アナログ入力に比べればマシだと思われます。


〇音声品質について通話相手に聞いてみた


ネット英会話の先生に、レビューを書きたいから質問させて!と前置いたうえで、他の生徒と比べてクリアーに聞こえるか、ノイズは少ないか、という質問をしてみました。結果、非常にクリアーでノイズも無い(ほとんど気にならない)ということでした。ノイズは息のノイズ(マイクに息がかかってゴーゴーいうやつ)も無いということでした。設置方法にもよると思いますが、ご参考まで。


〇振動の伝達によるノイズが気になる…


このマイクの底は、プラスチックのままになっていまして、机をコツコツ叩いたりすると、その振動が伝わって結構大きな音が入ってしまいます。これが結構気になります。コツコツ叩かなくても、机が揺れたり、PCのHDDやファンの振動があっても、伝わってしまうと思いますので、使う場所によっては結構問題です。

私は、最初は高さ調整もかねて紙製のお菓子箱の上に載せたのですが、少しマシになります。

そこで、工作に使って余っていたスポンジシートを底面に貼ってやると、このコツコツ音がかなり軽減されます。いや、最初からスポンジかフェルトの足でも付けとけよ、バッファロー…

ゴムだと固くて音が伝わると思いますので、例えば食器洗い用スポンジのようなものの上に載せるだけでも、かなり改善しますのでお試しください。


〇 その他の使い勝手


あまり情報が載っていませんでしたが、ミュートは付いています。といっても、マイク部分にスイッチがあって、それを操作するとミュートになります。これを操作するためにはマイク部分を触る必要があって、操作時には相手にゴリゴリという音が伝わります。なぜ、ここに付けたのだバッファロー…

また、ヘッドフォンジャックも付いています。私は使っていませんが、人によっては便利だと思います。


〇おすすめの使い方


私のように、音声出力の設定を変更したくない人にはお勧めできます。

集音声は高いので、複数人、例えば家族で1つのマイクで使用する場合は良いでしょう。ただし、複数人で使用する場合は音声出力をスピーカーにすると思います。すると少し問題があります。

具体的には、

相手が話す→自分のPCのスピーカーから音が出る→自分のマイクが音を拾う→相手のスピーカーからその音が出る

という状態が生まれます。相手がヘッドセットであれば、相手が話した声が相手に聴こえるだけですが、相手もスピーカーとマイクですとハウリングの危険性が出ます。

このようなことから、こちらが発信するだけの場面(ネット中継?)ならば、使いやすいかと思います。って、ニッチだな(苦笑)

あと、ノイズをさらに抑えたければ、ACアダプター付きのUSBハブを使用することをお勧めします。それですと、PCによるUSBバスパワーよりノイズが少ないACアダプターから電源を供給できるので、ノイズが小さくなる余地があります。って、そこまでこだわるなら、もう少し高価な商品を探したほうが良いかと思いますが。


〇買い物かごの中身の評価


大雑把なお買い得度を評価する指標です。基準はこちらから。

お買い得度 ☆☆☆★★
使い勝手  ☆☆☆★★
お勧め度
  一般  ☆☆★★★
  趣味人 ☆☆☆★★

コメント
 これでなくては!という理由は、先に述べたように少ないかもしれません。USBタイプのスタンドマイクを探している!という人には使い勝手も良くお勧めできますので、趣味人の評価として☆3つとしておきました。それこそ、ネット英会話にはお勧めできますよ!